2024:04:19
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
2024:04:19 [2024/04/20 08:40] – machiaworx | 2024:04:19 [2024/04/20 10:23] (現在) – machiaworx | ||
---|---|---|---|
行 7: | 行 7: | ||
* データが破損するのが割とあり得ることというのは仕事で結構遭遇していたので、それほどびっくりせずに対応できた。 | * データが破損するのが割とあり得ることというのは仕事で結構遭遇していたので、それほどびっくりせずに対応できた。 | ||
* 何より強制終了に気を使わなくていいのがすごい楽だしね! | * 何より強制終了に気を使わなくていいのがすごい楽だしね! | ||
+ | * それにしてもWindows11でFAT32のフォーマットができないのは正直つらい。 | ||
===== 音楽機材 ===== | ===== 音楽機材 ===== | ||
* Vivo SX7が届いた。 | * Vivo SX7が届いた。 | ||
- | * 中古でお安い価格だったので購入した。 | + | |
- | * 何よりこんなPCを再セットアップしまくっている状況だと、ソフトシンセみたいなのをメインにしてる作業を始められないので、その対策という感じ。 | + | |
+ | * 何よりこんなPCを再セットアップしまくっている状況だと、ソフトシンセみたいにPCにインストールするソフトをメインにして作業を始めるのに時間かかってしまうので、その対策という感じ。 | ||
* 結果ハードシンセが2段になった。 | * 結果ハードシンセが2段になった。 | ||
* 音色いじらずよく使うデバイス用意しておけばいいかと思った。 | * 音色いじらずよく使うデバイス用意しておけばいいかと思った。 | ||
行 20: | 行 22: | ||
* もうちょっとどうにかしてくれと思ったが、まぁ仕方ないか。 | * もうちょっとどうにかしてくれと思ったが、まぁ仕方ないか。 | ||
* 一部ちゃんとレベルに収まってるやつもあるし、意図的に作りこんでるところはありそう。 | * 一部ちゃんとレベルに収まってるやつもあるし、意図的に作りこんでるところはありそう。 | ||
+ | |||
+ | ---- | ||
+ | * そしてなぜかOSのアップデートができない。具体的には電源投入直後にUSBメモリの内容を読んでアップデートするはずなんだけど、うまく認識しない。 | ||
+ | * 考えられるのは使っているUSBメモリのサイズ。 | ||
+ | * 今のところ64GBのUSBメモリをFAT32フォーマットで使ってるんだけど、FAT32が32GBまでしか本来認識しないらしく、64GBでFAT32だと本来のフォーマットに沿ってないので認識しないのかなと思った。(ディスクとしては認識してるみたいだけど) | ||
+ | * しかたないので16GBのUSBメモリを買ってみて試すことにする。 | ||
+ | * 起動時って言ってしまうとブート領域にアクセスするので、結構下位の規格に沿っている可能性はありそうだし。 | ||
+ | |||
+ | ===== ゲーム ===== | ||
+ | * ペーパーボーイはテンゲンのゲームって紹介してる動画があって、いやアタリでしょう?と思って少し調べてみたところたどり着いた文章。 | ||
+ | * https:// | ||
* | * |
2024/04/19.1713570007.txt.gz · 最終更新: 2024/04/20 08:40 by machiaworx